札幌店トップ > トピックスTOP > 和装 > 【aim札幌店】白無垢の由来に……

 

結婚式にはドレスを着るから、フォトウエディングではドレスではなく和装を着たい。

でも、白無垢と色打掛どちらにしようか迷っている、、そんなお嫁様へ必見です!

 

きっと白無垢が着たくなる白無垢を徹底解説!!

 

お嫁様の和装=白無垢というイメージがありますが

実際に白無垢の意味などは分からない方も多いはず。

 

白無垢について意味をもっと深く知れば、着るのがもっとワクワクすのではないでしょうか!

そこで本日は日本の伝統的な和装”白無垢”について徹底解説させて頂きます。

 

 

白無垢とは、、?

 

結婚式における和装は、主に白無垢・色打掛・引き振袖・振袖の4種類となっており、

和装の婚礼衣装の中で最も格式の高い正礼装が白無垢となっております。

 

白無垢の歴史としては室町時代からはじまり、白色=神聖な太陽の光として

例えられ婚礼の衣装として当時から使われていたようです。

 

また、神様に仕える人の衣装が白であり、邪気を払い申請な儀式に臨むときの

花嫁衣装としても用いられたという伝えも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白無垢の白の意味

白には”純潔”や”相手の家の色に染まる”という意味が込められています。

また平安時代の美人の条件として”肌が白いこと”があったため

自分を美しく見せるためにも白を使っていたという説もあります。

 

何百年も続く伝統を体験できる貴重な体験できるのは素敵・・・

このように意味を理解して着るとまた違った気持ちになるはず。

和装

 

掛下

白無垢の中に必ず着る掛下には昔から白で統一しておりました。

全てを白で統一し清らかな気持ちで神の前に立つ・・・ など

意味はありますが近年では色掛下の色は白ではなく自分好みの色をあわせて

好きなテイストで自分らしさを出す方も増えています。

こだわりさんは是非色掛下を変更してコーディネートを楽しみましょう♡

 

また掛下にあわせる筥迫は今でいう化粧ポーチみたいなもの。

自分の身を守るために持っていた懐剣。

 

このように和装には様々な意味が込められております。

 

ただ沢山着て重い・・のではなく全てに意味があると知ったら

重いのも多少我慢できるかも!?

 

aim札幌店の白無垢をご紹介

白無垢は白一色の着物ではなく、着物に使用される素材や・織り方・柄が異なります。

そこで今回aim札幌店にある白無垢を一部ご紹介させていただきます。

◇白無垢

色味が一切入っておらず、白の刺繍のスタンダードの白無垢もご用意しております!

シンプルに大人っぽく着こなしたい。

そんなお嫁様におすすめの1着となっております!

shiromuku

◇白無垢柄

白無垢に淡い色味の刺繍が入ることで品があり可愛らしい印象に。

白の刺繍だけじゃ物足りない。そんな欲張りなお嫁様におすすめ!

色掛下の変更もおすすめで、変更することによって雰囲気を変えることも◎

 

◇白無垢相良

高級感溢れる相良刺繍の白無垢。

全て職人の手作業で行われているためどの刺繍よりも丈夫で上品に。

天然シルク100%の正絹の白無垢は上品な光沢と着心地の良い柔らかさが特徴です。

 

aim札幌店の色掛下をご紹介

先ほどちらっとご紹介した色掛下。

aim札幌店では多数の色掛下をご用意させていただいております!

オリジナルの掛下もご用意しております!

 

白無垢×グリーン

白無垢に爽やかなグリーンを合わせたスタイリング。

さりげない色味となっており、強調しすぎないのがポイントとなっております!

白無垢を爽やかに着こなしたいお嫁様におすすめとなっております♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白無垢×ブラウンレース

 

グレージュで立体的な素材のレースは、甘すぎず洗練された女性らしさを演出。

懐剣や箱せこなどaimオリジナルのお衣装と小物で他には無いスタイリング。

aim札幌店で大人気のスタイルとなっております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白無垢×ピンク

白無垢を可愛らしく着たいお嫁様におすすめコーデとなっております!

ピンクの掛下は白無垢柄のお衣装との組み合わせが大人気となっております!

ピンクの中でもさりげない色味使いとなっており主張しすぎないのがポイントとなっております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白無垢×ブラウン

大人っぽく白無垢を着こなしたいお嫁様におすすめしたいお色味となっております!

少しグレージュっぽいお色味がなんとも言えない雰囲気を醸し出しており、白無垢との相性が抜群となっております♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

白無垢の魅力を知ることでまた少し違う見方ができると思います!

ぜひフォトウェディングで白無垢を着てみませんか♡

 

来店でのカウンセリングはご試着も可能ですので

気になる方は是非一度ご見学にいらしてください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

 

入荷したばかりのウエディングドレスもご試着できますよ♪ ▽▽▽

ウエディングドレス

お問い合わせはコチラ

aim札幌店/TEL:0117583303

★aimブライダルのインスタでキャンペーンやヘアスタイルを更新中!

ぜひチェックしてみて下さい♪♪

 

〒060-0808
札幌市北区北8条西3丁目32
8・3スクエア北ビル1F

営業時間 AM10:00~PM6:30

定休日:水曜日
TEL 011-758-3303

アクセス
JR札幌駅 北口 13番出口
お車でお越しの場合は札幌駅北口地下駐車場をご利用ください。

カウンセリング日1時間、撮影日4時間まで無料でご利用頂けます。

RECOMMEND 関連する他の記事

【aim札幌店】白無垢×色掛下が新常識♡

みなさま、こんにちは!aim札幌店です。 本日は、和装 “白無垢×色掛下”コーディネートのご紹介を致します♪♪ 白無垢の着物といえば、真っ白なイメージがあるかと思います! しかし最近では白無垢にあえて色味を使ってコーディネートをする事で抜け感のあるお洒落な印象に仕上がります♪

2024.12.27 |

【aim札幌店】人気の和装スタイル3選

【白無垢】、【色打掛】と和装の衣装を着たいけどどんなものがあるだろう、、、 どんな風に見えるんだろう、、、少しご不安のある方もいらっしゃると思います。 そんな皆様のご不安を解消する、aim札幌店おすすめの和装スタイル3選をご紹介いたします!

2024.12.23 |

【aim札幌店】和装もお洒落に、おすすめ背景

今回は和装ならではのお洒落に撮影できる背景をご紹介いたします✨ 和装は和な雰囲気で撮影するイメージが強い方も多いのではないでしょうか? aimでは和装のイメージに囚われすぎずお洒落で抜け感のある撮影が叶います♡

2024.12.15 |

【aim札幌店】ファッションのように和装を着こなす必須アイテム” 色掛下”のご紹介

おしゃれな和装スタイルを叶えるため、色掛下を駆使しておしゃれ花嫁に! aimの周りとは被らないスタイルで一生に一度の記念写真を。 結婚写真をご検討の方は是非ご参考にしてください♡

2024.12.13 |

【aim札幌店】和装にはどんな種類がある?和装フォトウェディング についてのアレコレ♪

結婚式前撮りやフォトウェディング で、和装を着たい!和装の名称など、花嫁和装に関する基礎知識をご紹介します。 記事をチェックして、和装フォトウェディングをもっと楽しみましょう♩

2024.11.18 |

ACCESS aim札幌店アクセス

〒060-0808
札幌市北区北8条西3丁目32
8・3スクエア北ビル1F

営業時間 AM10:00~PM7:00

定休日:なし
TEL 011-758-3303

アクセス
JR札幌駅 北口 13番出口直結
お車でお越しの場合は
札幌駅北口駐車場が最大4時間まで無料でご利用頂けます。