今回は、ウエディングドレスが持つ歴史の背景や意味についてご紹介させて頂きました! 衣装選びの一つの要素となればと思います。 ぜひ参考にして下さい!
Contents
こんにちは!aim原宿店です。
本日はウエディングドレスについてご紹介致します。
皆様はフォトウェディングをされる際、お衣装はどのように決められるでしょうか?
お色味、形、雰囲気など見た目重視で選ばれる方が多いと思います。
ですが、お衣装には1着1着に込められている歴史、思い、意味があります。
ご自身やお子様のお名前にも意味が込められているように、お衣装をお選びになる際も選択したお衣装にどのような意味が込められているのか知っていくとまた違ったように見えるかもしれません。
ぜひ皆様にも知って頂きたいと思い、数回に分けて色々なお衣装、アイテムについてご紹介させて頂ければと思います。
今回は全ての’’ウエディングドレス”に存在する意味、歴史についてご紹介させて頂きたいと思います。
皆様はなぜウエディングドレス=「白」がほとんどなのかご存知でしょうか?
それは、1840年にイギリスのヴィクトリア女王がご自身の結婚式で白いレースとシルクサテンの生地のウエディングドレスとベールを着用してから浸透したと言われています。
「白」には、「純潔・無垢・純真」という意味が込められており、花嫁の純潔さ、純真、無垢なイメージの象徴となるものです。
結婚という人生の節目となる出来事。ウエディングドレス姿で新郎様の横に立たれるとき、どのような思いが巡らせるでしょうか?
お二人が共に過ごされた時間、思い出が走馬灯のように駆け巡るのではないかと思います。
いつもと変わった特別なお姿でお顔を合わせるお二人の空間はとても輝いて見えます。
それはウェディングドレスという衣装が”結婚”という言葉をより意識させ、お二人の空間を真っ白に彩るからだと思います。
”花嫁の憧れ”とも言われているウエディングドレス。ぜひ花嫁の全ての魅力を最大限に尊重されるような1着をお選び下さい。
今回はウェディングドレスが持つ歴史の背景や意味、魅力についてご紹介させて頂きました。
見た目でお選びになった時、引かれた部分に疑問を持つとまた新たにお衣装の”深み”が感じられると思います。
どうしてその色、形なのか、柄にはどんな意味が込められているのか。
ぜひ知っていただいて衣装選びの一つの要素となればと思います。
aimではカウンセリングを受けていただく際、ご来店とオンラインの二つ受けていただく方法がございます。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
フォトウエディング・結婚写真は「結婚式の前撮り(別撮り)」や、結婚式を挙げない場合の「写真だけ結婚式」でのお申し込みが多いのですが、実はいろいろな楽しみ方があるのです。せっかくの大事な記念撮影ですから、思い出に残るフォトウエディングにチャレンジしませんか?
こんにちは、aim札幌店です!天候が変わりやすい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?当店は毎週水曜日が定休日となっておりますが、6月は特別にすべての水曜日営業致します!今回は、定休日開放の水曜日に加えて、比較的混み合いやすい土日祝日のカウンセリング空き状況をお知らせ致します!
今回は、ウエディングドレスが持つ歴史の背景や意味についてご紹介させて頂きました! 衣装選びの一つの要素となればと思います。 ぜひ参考にして下さい!
こんにちは、aim札幌店です。本日はスタジオ撮影もしたいし、ロケーション撮影もしたい!一つに決められないよ〜!というお客様にぜひ最後までご覧いただきたいです。この度aim札幌店ではなんと!スタジオ撮影とロケーション撮影のどちらも叶えられる新プランが誕生しました!
〒060-0808
札幌市北区北8条西3丁目32
8・3スクエア北ビル1F
営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日:水曜日
TEL 011-758-3303
アクセス
JR札幌駅 北口 13番出口直結
お車でお越しの場合は
札幌駅北口駐車場が最大4時間まで無料でご利用頂けます。